友達を好きになった!友達から彼氏に変える方法とは?


好きな人ができる時って、マッチングアプリやお見合いなど、元々恋愛相手を探す目的で出会い好きになる人もいれば、

学校やバイト先、職場など、最初は恋愛相手ではなく、友達のような関係で出会った人を好きになることもあると思います。

 

でも、友達として仲良くなってしまった分、そこから彼氏にするためにはどうすればいいのかわからない…

今回はそんなあなたのお悩みを解決します!

今回のテーマは「友達を彼氏に変える方法」です!

 

・友達を好きになった人

・とにかく彼氏が欲しい人

このような人には役に立つ記事になっていますので、ぜひ最後までご覧ください!

 

1.友達を彼氏に変える方法

友達が彼氏になるのは割と良くあることです。

ただ、友達を彼氏に変えるためには、乗り越えなければならない障壁がいくつかあります。

障壁を紹介して、そこからその障壁をどう乗り越えればいいのかを紹介していきます。

(1)相手のことを男性として好きなのか気づきにくいを乗り越える

まずは、そもそも自分の気持ちがわからないということです。

元々は仲のいい友達で、友達としては好き。

でも、男性として好きなのかは、正直わからない。

たしかに、一緒にいて楽しいし、相手の性格も好きだし。

でもこれが、友達としてなのか、男性としてなのか、どっちなんだろうか。

こんな風に、友達からスタートするとその人のことが好きなのかがそもそも分かりにくいという問題点が出てきてしまいます。

じゃあどうなったらその人のことを男性として好きになったと分かるのか?

その男性のことを友達として好きなのか。それとも男性として好きなのか。

この疑問を抱いた時点であなたはその男性のことを男性として好きです。

つまり、この記事を読んでいるあなたは、相手の男性の方を男性として好きです。

相手のことを友達として好きなのか、男性として好きなのかは

自分が腹をくくれるかどうかの問題です。

元々友達なのに、その人のことを男性として好きと認めるのはためらうことが多いです。

好きじゃない理由を見つけて、諦めようとするのです。

だったら、その人のことを男性として好きだと腹をくくってください。

好きな人がいないより、いる方が幸せですよ。

(2)友達という関係性も壊れるかもしれないという想いの障壁を乗り越える

やはり、友達を彼氏にしたいと思ったときに考えるのが、

もしダメだったら、今の友達の関係も壊れてしまうのではないか。

ということではないでしょうか?

告白して断られて、気まずくなって、友達としても話せなくなってしまった…

そうなりたくないから想いを伝えられない…

でも、よく考えてみてください。

告白してダメで関係性が悪くなるのって、相手が距離を置いてくるからでしょうか?

たいていの場合は、告白した自分の方から気まずくなって距離をとろうとしたり、よそよそしくなっちゃったりするのではないでしょうか?

つまり、ダメだったとしても今までの関係性に戻れるかどうかは

自分次第なのです。

自分がまるで告白なんてしてないかのように、今まで通りふるまうことができれば、相手の方も今まで通り接してくれるはずです。

ですので、友達を彼氏にしたいけど、もしダメだったら、友達でもいられなくなっちゃうかもしれないと悩んでいるのなら、自分の心の中で決めてください。

もしダメだったとしても、自分からは今までと同じように接すると。

これができれば、友達の関係にもきっと戻れるでしょう。

 

2.最後に

あなたは今、迷っていると思います。

友達のままがいいのか、彼氏になりたいのか。

たいていの場合は、

彼氏になるのがベスト

友達のままでもオッケー

友達でもなくなるのが最悪

という感じではないでしょうか?

ベストを目指すか、最悪を避けるかですね。

上でお伝えしたように、最悪は、告白しても避けることができる可能性が高いですが、やはり怖さは残りますよね。

そこで、彼氏にできなかった後悔と友達の関係がなくなってしまった後悔のどちらが大きいかで考えてみてください。

自分が後悔しない道を選んでもらうのがベストな選択だと思います。

恋愛相談はInstagramのDMで受付中ですのでお気軽にご相談ください!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です