大学生のデートって迷うことも多いですよね。
僕自身、大学時代に多くのデートスポットに行きました。(今も大学生ですが)
今回は【付き合う前】【付き合い初め】【記念日】【脱マンネリ】の4つに分けてそれぞれのおすすめデートを5つずつ紹介します。
あなたの目的に合ったデートが見つかるはずです。
- 大学生カップルのデートは負担を均等に
- 付き合う前のデートは攻めすぎない
- 付き合う前は映画館デート
- 付き合い初めは2人で散歩
- 記念日にはドライブで温泉へ
- 初デートの場所に行って脱マンネリ化
大学生がデートで大事にすること
大学生がデートをする時には大切なことがあります。
この大切なことを無視すると上手くいかないことがあります。
カップル向けと付き合う前向けに分けて紹介します。
カップル
カップルがデートをする時に注意するべきこと、大切なことを3つ紹介します。
デートしすぎない
大学生カップルでお互いに時間があるからってデートをしすぎると別れる可能性が高くなります。
理由は3つです。
- 恋人以外の時間がなくなる
- お金がなくなる
- マンネリ化しやすくなる
大学生は時間があって、お金がない期間です。
せっかくの大学生だから何か新しいことにチャレンジしたい学生も多いです。
そんな中、恋人といすぎると、「あれ?これでいいのかな。」と思うようになります。
自分のやることをしながらも、恋人と会う時間を作るのがおすすめです。
負担が偏らない
大学生カップルのデートでは負担がどちらかに偏らないように気を付けてください。
負担には以下の3種類があります。
- お金の負担
- 場所の負担
- 時間の負担
まず、お金の負担は明白です。
どちらかが奢りすぎると、負担が偏ります。
最初は良くても、徐々にしんどいと感じるようになります。
お互いに大学生なら稼ぎはそんなに変わらないので、基本的には折半がおすすめです。
また、場所の負担はどこで遊ぶかということです。
お互いの家の場所が離れていることがありますよね。
そんな時に毎回、遠くまでデートに行くことになると大変です。
「行き帰りが私だけいつも大変じゃん。」と負担が溜まっていきます。
お互いのバランスの良い場所や交互に負担が分散するようにしましょう。
時間も負担になる可能性があります。
具体的には12時には寝たいのに12時までデートしているパターンなどです。
負担は付き合い初めは分かりません。
一緒にいれれば何でもいいと思うんです。
でも、時間が経って、感情が落ち着くと「あれ?」って思うことが多いです。
負担はできるだけ均等になるようにしましょう。
見た目に気を遣う
付き合う前はお互いに身だしなみに気を遣っていたのに、付き合ったら気にしないことがあります。
身だしなみに気を遣わない異性と、気を遣う異性だったらどっちがいいですか?
付き合ったのがゴールだと思ってると、相手に不満が溜まっていく可能性が高いので注意しましょう。
付き合う前
付き合う前のデートで注意するべきこと、大切なことを3つ紹介します。
攻めすぎない
付き合う前はまだ相手のことがそこまで分かっていません。
自分が良かれと思って強引に進めても、相手が嫌だと思ったらアウトです。
できるだけ、相手が嫌だと思うことをしないようにしてください。
会話の中で相手の好き嫌いを上手に引き出せると、その後のデートがしやすくなります。
準備を怠らない
付き合う前のデートでは準備することが大切です。
カチカチにプランを決める必要はないですが、行く場所の目処は付けておくべきです。
いくつか選択肢を用意しておいて、相手に選んでもらう方法が最もおすすめです。
一緒に考えてる感じがするし、相手も選びやすいです。
柔軟なデートプランを練っておくと印象が良くなります。
時間を守る
当然のことですし、付き合う前限定ではありませんが、時間は守ってください。
付き合ってから1回デートに遅刻しても「遅れないでよー」くらいです。
しかし、付き合う前だと、「あ、この人は時間にルーズなんだな。」という印象を持たれてしまいます。
付き合えるかどうかを判断する時に、遅刻が原因でダメになる可能性もあります。
付き合う前は特に5分前行動を心がけてください。
【付き合う前】大学生におすすめデート5選
付き合う前のデートでは失敗しないことが大切です。
リスクを冒さずに定番のデートスポットで充分です。
2人の会話が盛り上がったり、一緒に楽しめる場所がおすすめです。
付き合う前の男女におすすめのデートを5つ紹介します。
- 映画館
- 水族館
- カフェ
- 居酒屋
- レストラン
映画館
付き合う前の大学生のデートとして映画館はおすすめです。
付き合う前って話す内容が少なかったりします。
映画だったら映画中は話せないし、映画が終わった後に感想で盛り上がることができます。
また、胸キュン映画を一緒観たら、2人の距離は一気に近づきます。
水族館
この投稿をInstagramで見る
水族館は定番ですし、特に女子には人気です。
室内だから日に焼けないのもおすすめポイントです。
2人で一緒に可愛い魚やイルカショーを見て盛り上がれます。
夜に空いている水族館は、雰囲気が出て特にロマンティックですね。
カフェ
大学生のデートならカフェでゆっくりお話もおすすめです。
大学生でお金がなくても気軽にデートができます。
付き合う前にお互いのことを知るために会話の時間を作る意味でも効果的です。
相手の食の好みが分かるのも魅力ですね。
居酒屋
この投稿をInstagramで見る
大学生は居酒屋デートもおすすめです。
普段はあまり聞けない本音が相手から聞けたり、自分もさらけ出すことができます。
お酒で盛り上がって仲を深めたことで、付き合う可能性が上がることも多いです。
しかし、お酒で飲みすぎて酔っぱらうとマイナスイメージにもなりますので注意してください。
レストラン
レストランでディナーやランチも定番のデートです。
付き合う前の無難なデートとしてはおすすめです。
レストランでデートをすることで意外と相手のことが良く分かります。
- 食のマナー
- 食の好み
- 店員さんへの態度
- 金銭感覚
今後、付き合っていけるかどうかをチェックしながら、自分の態度にも気を付けてください。
【付き合い始め】大学生におすすめデート5選
付き合い始めって、楽しいドキドキワクワクがある時期ですよね。
付き合い始めでは恋人ならではのデートもおすすめです。
大学生向きにお金がかからず、楽しめるデートを5つ紹介します。
- カラオケ
- ピクニック
- 散歩
- 動物園
- ショッピング
カラオケ
カラオケは付き合い始めのカップルにおすすめのデートスポットです。
付き合う前は密室を避ける人もいますが、付き合ったらそんな必要はありません。
2人だけの空間でカラオケを楽しんでください。
カラオケは平日の昼間のフリータイムはすごくお得です。
大学生なら時間をうまく活用して、安く楽しめそうですね。
ピクニック
この投稿をInstagramで見る
ピクニックもカップルらしいデートです。
お弁当を持参して、一緒に食べながらお話しするなんて夢のようですよね。
自分のために恋人がお弁当を作ってくれるのは嬉しいですよね。
どちらも料理が出来る場合は、お互いのお弁当を作ってきても楽しいですね。
2人で過ごすのんびりした時間は至福のひとときです。
散歩
付き合い始めのデートで散歩もおすすめです。
付き合う前だと、相手が歩くのが嫌いだったらリスクがあります。
付き合って相手が歩くのが嫌いじゃなかったら、ぜひ散歩してみてください。
座って話すよりも2人の会話が弾みます。
なぜなら景色が変わるからです。
移り行く景色を2人で楽しんで、会話しながら盛り上がるのはすごく楽しいです。
動物園
この投稿をInstagramで見る
動物園もおすすめのデートスポットです。
水族館よりも安くいけることが多いので、大学生にはおすすめです。
恋人の意外な一面や「こんな動物が好きだったんだ!」って言うことも知れるかもしれません。
お互いに似ている動物を言ってみたりしても楽しいですね。
ショッピング
ショッピングデートも付き合ってからは定番のデートです。
付き合う前は、遠慮しがちでお互いに楽しめないことが多いのでおすすめしません。
カップルのショッピングデートだと、相手の好みが分かるのがいいですよね。
「こんなのが似合いそうじゃない?」と相手におすすめするのもいいですね。
恋人感を満喫することが出来ますよ。
【記念日】大学生におすすめデート5選
記念日の日にはいつもと違うデートがしたいですよね。
大学生におすすめの記念日デートの場所を5つ紹介します。
普段は行かない場所に行くことで特別感を演出することができます。
- 遊園地
- 夜景
- ドライブデート
- 温泉
- 高級レストラン
遊園地
遊園地は記念日にカップルで楽しむにはおすすめのデートスポットです。
特に誕生日がおすすめです。
遊園地によっては、誕生日だと無料になったり、シールを貼ってくれたりすることもあるからです。
遊園地だと待ち時間で喧嘩が多いとも言いますが、相手の気持ちを思いやることが出来れば大丈夫です。
夜景
この投稿をInstagramで見る
記念日には多少ロマンティックなデートもしたいですよね。
ロマンティックを演出してくれるのは綺麗さです。
綺麗と言ったら夜の夜景ですよね。
カップルで夜の夜景を見る記念日って、響きだけでもロマンティックな感じがしませんか?
プレゼントも渡すなら綺麗な夜景を見ながらがいいですね。
ドライブデート
記念日はドライブデートもおすすめです。
2人だけの空間で幸せなひとときを過ごすこともできます。
ただ、大学生の男子に多いのですが、彼女にかっこいい所を見せようと、スピードを上げるのはやめたほうがいいです。
女子の思うかっこいい運転とは安全運転です。
かっこいいをはき違えると最悪な記念日になる可能性もあります。
温泉
この投稿をInstagramで見る
記念日に温泉デートもいいですよね。
温泉でゆっくりしながら普段の疲れを癒すのは憧れますよね。
温泉にも種類がたくさんあって、カップルで一緒に入れるものもあります。
ドライブデートと組み合わせるのもおすすめです。
ちょっと奮発していい温泉に2人で羽を伸ばす体験は、かけがえのない思い出になるでしょう。
高級レストラン
記念日のディナーは、いつもは行かない高級レストランもいいですよね。
普段は行けないし、行かないからこそ特別な日という実感が湧きます。
お金がない場合は、同じお店でもランチにすれば安く食べれることもあります。
2人で楽しいひとときを作ってください。
【脱マンネリ】大学生におすすめデート5選
大学生カップルも長く付き合うとマンネリ化してきます。
新鮮さがなくなり、自分の本当の気持ちが見えなくなってる状態です。
そんなマンネリ化カップルに刺激をちょっと加える面白いデートを5つ紹介します。
- リアル脱出ゲーム
- お祭り
- スポッチャ
- 動物カフェ
- 初デートと同じ場所
リアル脱出ゲーム
リアル脱出ゲームは脱マンネリにおすすめです。
その理由は協力とスリルです。
2人で協力してスリリングな状況を乗り越えることで絆が深まります。
マンネリ化の原因は刺激不足が多いです。
リアル脱出ゲームで刺激を入れてみてください。
お祭り
この投稿をInstagramで見る
脱マンネリのためにお祭りデートもおすすめです。
ポイントは浴衣です。
マンネリの原因は意外と外見にあることもあります。
恋人の浴衣姿を見たら、改めて惚れ直すなんてこともあります。
「浴衣着てお祭りいかない?」って聞いてみてください。
スポッチャ
スポッチャで身体を動かすのも脱マンネリ化にはおすすめです。
あまりアクティブなデートをしなかったカップルこそ試してみてください。
スポーツが好きじゃなくても、普段と違う体験をすることに意味があります。
日常に変化を加える意味でもスポッチャデートを楽しんでください。
動物カフェ
この投稿をInstagramで見る
最近は動物カフェも流行っています。
猫カフェやドッグカフェ、ハリネズミカフェやカワウソカフェなど多くの種類の動物カフェがあります。
動物に触れあって笑顔になっている恋人のことを「可愛いな」と惚れ直すかもしれません。
好きな動物の動物カフェに行ってみてください。
初デートと同じ場所
初デートと同じ場所に行くことも脱マンネリ化にはおすすめです。
マンネリ化は当たり前になりすぎて、新鮮さがなくなってる状態です。
初デートの場所に行くと、当時の気持ちが蘇ります。
「あ、あの時はすごい好きだったな。」という自分の気持ちを、お互いが再確認することが大切です。
失って気づくのでは遅いんです。
マンネリ化を脱するために初デートを再現してみましょう。
「大学生デート」まとめ
いかがだったでしょうか?
大学生のデートのポイントをまとめます。
- 大学生カップルのデートは負担を均等に
- 付き合う前のデートは攻めすぎない
- 付き合う前は映画館デート
- 付き合い初めは2人で散歩
- 記念日にはドライブで温泉へ
- 初デートの場所に行って脱マンネリ化
好きな人と行くデートは何にも増して楽しい時間です。
そして、大学生でのデートの時間は決して戻ってきません。
貴重な時間を幸せに過ごしていることを噛みしめて恋人に感謝してください。
感謝の気持ちがあれば、きっと上手くいきますよ。
インスタグラム(恋愛太郎)では恋愛相談を受け付けています。
お気軽にご連絡ください。
コメントを残す