クリスマスまであと2か月くらいですね。
クリスマス直前は1年間の中で、最も彼氏が欲しくなる時期ではないでしょうか?
ただ、クリスマス3日前に
「彼氏欲しい!見つけよう!」と思ってもなかなか難しいかもしれません。
そこで、クリスマスまでに彼氏をつくるために今するべきことをお伝えしていきます。
クリスマスまでに彼氏をつくるために今するべきことは、
「好きな人を見つけること」です。
好きな人を見つける方法
彼氏をつくるためには、
まず好きな人を見つけることがとても大切です。
では、実際にどうやって好きな人を見つければいいのか。
ここからは
「すでに友達の中に気になる人がいる場合」
もしくは
「まだ気になる人がいない場合」
に分けて書いていきます。
すでに友達の中に気になる人がいる場合
すでに友達の中に気になる人がいる場合は
その人と積極的に交流するようにしてください。
まずは、LINEを積極的にしてみるのがいいと思います。
友達同士なので、「共通の話題」や「友達の話」など盛り上がりそうな話題がおススメです。
LINEをしてみて、「やっぱり気になるな」と思うようでしたら、
思い切って2人で会う予定をつくってみましょう。
直接2人で会うことで、「気になる人」から「好きな人」に変わることは多くあります。逆に、2人で会ってみて、むしろ「なんか違うな」と思うようでしたら他に好きな人を探す方に切り替えたほうがいいですね。
つまり、2人で会うことで「気になる人」のことを好きなのかどうかが確かめられます。
まだ気になる人がいない場合
今の仲のいい友達の中には気になる人がいない場合は、
新しい出会いをつくる必要があります。
これは何でもいいです。
バイトを始めてもいいし、マッチングアプリを使ってもいいし、他のクラスの人と積極的に交流してもいいです。
とにかく「今まで交流がなかった人と交流する機会をつくる」ことが大切です。
新しい出会いをつくりだし、気になる人をつくるきっかけを増やしていってください。
そして、気になる人ができたら、
「気になる人」を好きになるステップで、好きな人を見つけます。
下にまとめましたので参考にしてください。
まとめると
「すでに友達の中に気になる人がいる場合」
まずは、LINEで連絡を取り合う
↓
やっぱり気になるなと感じたら、2人で会う予定をつくってみる
↓
2人で会って「気になる人」が「好きな人」に変わる。
もしくは、違ったなと気づくことができる。
「まだ気になる人がいない場合」
今まで交流がなかった人と交流する機会をつくる
↓
気になる人ができるまで、新しい交流を続ける
↓
気になる人ができたら2人で積極的に会う
↓
「好きになる」か「やっぱり違った」となる
↓
やっぱり違ったら新しい人を探す
好きな人を見つけるためには、自分から積極的に行動することがとにかく大切です。
クリスマスまで2か月以上あるとは言っても、
のんびりしていると時間はあっという間に過ぎてしまいます。
今から彼氏をつくるために行動していきましょう!
コメントを残す